7/04/2011

07/04/2011 蓮

これまで「蓮の葉」については超撥水などの興味深い特性から、何度か調べてみたりしました。
「蓮の花」については絵で見るお釈迦様の乗っているもの、というようなぼんやりとしたイメージでしかありませんでした。

家の近くに蓮が群生しているところがあります。暖かくなりどんどん葉が大きくなってきて、この後どうなるのかなと思っていますと大きな花のつぼみをたくさん目にしました。

折角でので写真を撮る事にしました。本当は望遠を持ち出して、ずい、と寄って花のアップでもと思うのですが、静かなところで、皆くつろいだり、子供達は魚を捕ったりするところですので、今回は遠目で「蓮のある風景」を撮ることにしました。

急に咲き出すのかなと思っているのですが、比較的ゆっくりのようです。つぼみのまま2週間が経ちました。(見かけてからなので、本当はもっとかかっているのだと思います。) 咲き乱れる蓮の花、というのがどんなものになるのか、少し怖い感じもしますが、夏の楽しみになりました。



0 件のコメント:

コメントを投稿