4/29/2011

04/29/2011 長期連休の過ごし方

本日より1週間の休み。東北地方の問題に携わっている皆様には申し訳ない気もします。
そうではなくてもサービス業や店舗は営業している訳ですから、サラーリーマンという職種?はやはりありがたいな、と思います。

今年は引っ越しもあって、普段会社に出掛ける私にとって、家の周りに何があるのかを知るための重要な時間を得たような気がします。
最寄り駅まではもちろん辿り着けますが、近くの大きな駅までの道や、警察署、郵便局など歩ける範囲の所は訪ねてみようと思っています。
妻は実家に預けてある夏服を取りに戻りました。私は普段から夏服-冬服の区別がほとんどなく、衣替えにもあまり時間はかかりませんが、家族分となるとやはり会社の社宅では収まりきらないものもありましたので、妻の実家に御厄介になっていた訳ですが、子供達もお休みなので実家にお世話になりに行っています。

私は早速図書館へ行ってきました。
天気が良く、散歩には丁度良い気温です。20分くらいでしたが、楽しいウォーキングでした。
ジャズのCDと村上春樹氏の小説を借りました。難しい本が多く、2週間で読めるもの、今手がけている本と合わせて考えると、氏の小説が良い気がしました。

ウェブで調べておいた喫茶店に寄って帰ってきました。
新しい街でふと落ち着ける場所が欲しくなるのですが、なかなか見つからずに、ついスターバックスに寄りがちですが、本日立ち寄ったお店はとても良かったです。カウンターだけ、コーヒーと軽食のメニュー、常連さんがいる、親切そうなマスター(本日は女性の方でした)、そして何より美味しいコーヒー。とうとう当たりを見つけた感じです。
駅からも遠く無いので、早めに退社出来る日には寄ってみようかな、と思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿