1/27/2011

01/27/2011 ヘッドホン新調

年始にヘッドフォンを購入しました。
主にパソコンでiTuneからダウンロードした音楽を聞いていますので、それほど大した音楽機器を持ち合わせてはいません。
これまでiPodについていたイヤホンで聞いていたのですが、随分くたびれてきました。ウェブサイトで調べてみると、ヘッドホンだけでも随分違うとか。
主にJAZZを聞いていますので、やはり楽器の音をもう少し深く味わってみたいとは感じていました。高いので手が出ませんでしたが、BOSEのノイズキャンセラ付きヘッドホンなどはよく見えます。

色々調べてみるとオーディオテクニカ、ザイリンなんとか、パイオニアなど意外なメーカーがヘッドホンでは有名で、中にはとても買えないようなものまで掲載されていましたが、1万円前後でもパソコン音源であれば十分そうです。
オーディオテクニカの製品をいくつか試してみましたが、やや音が硬い感じがしました。ヘッドホンの調整の仕方で「ドンシャリ」と言うらしいのですが、私には今ひとつ理解出来ませんでした。
しっくり来たのはパイオニアの製品でした。キース・ジャレットのピアノをリファレンスに聴き比べましたので、そのせいなのかもしれませんが、値段も音質もばっちりでした。
何でもエイジングが必要らしく、今は毎晩少しずつパソコンから流れてくる音楽を聴いて楽しんでいます。

0 件のコメント:

コメントを投稿