12/31/2010

12/31/2010 本年もありがとうございました。

とうとう2010年も終わりに近づいています。
私にとって今年一年はいまいちパッとしない年でした。
新しい職場に慣れはじめ、本格的に活動しようと思っていたのですがなかなかうまくいかず、悪戦苦闘してきたように思います。海外の御客様にも会いに行きましたが、新しい関係を築くのはそう簡単ではなさそうです。この辺りは来年の課題として継続していきたいと思います。

12月には入院という、人生で初めての大きな病気をしました。
オフィスで目が回って倒れたときには本当にこれでおしまいか、とも思いましたが、結局は手術もする事なく年を越す前に無事退院することができて良かったと思っています。
今まで健康診断でもどこも怪しい所はなく、自分では健康優良児だと思っていたのですが分からないものです。入院の間はする事もなく、検査とリハビリの毎日でつまらなく思っていましたが、いざ退院してみるとやはり疲れる事が多いので、体力が落ちているのだなあ、と感じます。
昨日は年越しのお参りに近くの神社に行きお礼をささやかながらしてきました。

今朝は本年のまとめとして読んだ本の集計や聞いたJAZZアルバムの枚数等を数えていました。
読んだ本の数(定期購読雑誌除く)     48冊
新たにiTuneに取り入れたJAZZアルバム  16枚
今年の大きな買い物            新居(引っ越しは入院の関係で来年)
その他重要な買い物            iPhone4
お薦め書籍(今年読んだ中で)       梅干しと日本人: 樋口清之
                     ゲームの父・横井軍平伝: 牧野武文
                     京都文具探訪: ナカムラユキ
お薦めアルバム(JAZZ)          Circle Waltz (Don Friedman, 1962)

来年は日々を大切に、毎日がありがたく感じられるように、好きな言葉である「吾唯足知」、「日日是好日」が実践出来るようにしたいと思います。
後半は随分ブログ記載が減ってしまいましたが、もう少し頻度を上げてマイペースで行きたいと思います。
今後とも宜しくお願い申し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿